9月、くみたてLab試聴『お茶会』のご案内
雨ばっかりで気温も低く、夏っぽさがない8月でしたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。さて、Next5発売から早4か月、引き続きご好評いただいておりますが、『試聴をしたい!』というご希望をたくさんいただいております。Next5は弊社直売限定のため、試聴の機械は試聴機貸出サービスをご利用いただくしかない状況です。そこで!Next5を含め、くみたてLabの製品をご試聴いただく機会を9月に設けてみました。場...
View Article9/30(土)、くみたてLabミーティング@福岡赤坂を開催します
1年ぶりに、福岡にお邪魔しますよ!!昨年の9月に福岡天神で開催した試聴会が盛況だったので、今年もやります。ただ福岡行きたかっただけだろとか言わないで・・・くみたてLabミーティング@福岡赤坂日時:9月30日(土) 11時~19時場所:福岡天神コワーキングカフェ...
View Articleあのデザインってどうオーダーすればいいの? ~くみたてLab的デザインの決定~
4月から発売しましたNEXT5シリーズ、おかげさまで好評いただいております。オーダーされる皆様もデザインにこだわりを持つ方が多く、新しいデザインがいくつも生まれてきました。この5か月の作例をギャラリーページにまとめました。よろしければご覧ください。さて、くみたてLabの製品を購入検討されているお客様から、「Twitterであった色がオーダーフォームにないんだけど?」、「このデザインはどうやったら選べ...
View Article9/20(水)、新ケーブル「Union」「Prime」を発売します
今月頭から毎週開催している試聴会、通称「お茶会」では先行して試聴機をお出ししていた新ケーブルを本日18時より発売いたします!■新ケーブル その1 『Union』Silver Plating OFC - OCC Hybrid...
View Articleキャッシュバック キャンペーンのお知らせ
TRIOの弱点である装着感を改善すべく、カスタムIEMの知見を投入して生み出したカスタムイヤピースですが、発売時には想定以上のご注文をいただいておりました。ここに来てだいぶ受注も落ち着き、TRIOユーザーの皆さまに行き渡ったかな?と思っています。出来ることなら製造した全てのTRIOにカスタムイヤピースを取り付けたいと思っているのですが、まだカスタムイヤピースが付いていないTRIOがありました。フジヤ...
View Article10/10、TRIO PinkGoldを発売します
ヘッドフォン祭での展示から早数ヶ月・・・ようやく制作が完了しまして、ついに発売となります。TRIO PinkGold価格:¥150,000(税込)本体のサウンドは、従来のTRIOが持つ高域のピーキーさを落ち着かせてより聴きやすく滑らかなサウンドを目指した、TRIO...
View Article10/21(土)、eイヤホン名古屋大須店でくみたてLab製品が試聴可能です!
来る10/21(土)、eイヤホン名古屋大須店さんで合同試聴会があるんですが、くみたてLabも参加することになりました!【#eイヤ名古屋大須】10月21日(土)2周年記念イベント開催~店頭大試聴会~13:00~18:00で、くみたてLabの各製品が試聴可能です! 大須店さんでも試聴可能なKL-Lakh,...
View Article11/3-4、『秋のヘッドフォン祭2017』出展のお知らせ
11月3日~4日の2日間に渡って開催される『秋のヘッドフォン祭2017』に今回もくみたてLabとしてサンカします!会場はいつも通り中野サンプラザですが、ブースはいつもと違う場所になりました。今回のくみたてLabブースは15Fのエトワールにあります。ヘッドフォンアンプや据え置き系のメーカーさんが多い印象ですね。ここならゆっくり試聴出来そう・・・?当日は根強い人気のNEXT-5の試聴機や台数の少ないKL...
View ArticleくみたてLab,12/16(土)-17(日)のポタフェスin秋葉原に参加します!
今年もやってきました、1年の締めくくりイベント「ポタフェス2017 Winter in...
View Article12/16、カスタムIEM受注再開&新デザインその1『グラインダータトゥ』&『スクラッチブラス』
大変お待たせしました、カスタムIEM全機種の受注を12/16の0:00より再開いたします!機種一覧はこちら!11月は大変ありがたいことに多くのオーダーをいただいたため、生産スケジュールと納期管理のために受注を一時停止させていただいておりました。この度、受注再開の目途が立ちましたので、12/16に再開いたします。よろしくお願いいたします!さて来る12/16-17の「ポタフェスin秋葉原」ですが、...
View Article新デザイン紹介その2. 『チタン・トワイライト』
くみたてLab 、12/16の0:00よりカスタムIEM全機種の受注を再開いたします!カスタムIEMのご注文はこちらから!本日は、くみたてLab の2018年のフラッグシップデザインである『チタン・トワイライト』をご紹介します!『チタン・トワイライト』 片耳¥7,560(税込)...
View Article新デザイン紹介その3. 『ウッドデザイン』
くみたてLab 、12/16の0:00よりカスタムIEM全機種の受注を再開しております。カスタムIEMのご注文はこちらから!KL-Lakh, KL-METEOにつきましては在庫がなくなりました。そのほかの機種につきましてはオーダー可能です!よろしくお願いします。本日は、くみたてLab の2018年のニューデザイン、『ウッドデザイン』各種をご紹介します!・ピンクアイボリー +¥5,400(片耳)...
View Article1/20(土)、1/24(水)、eイヤホン日本橋店とeイヤホン梅田EST店で試聴会をします!
明けましておめでとうございます。1月も中旬となりましたね。さて、来る1/20(土)、1/24(水)に関西地方でも試聴会を行います!1/20(土)『eイヤホン日本橋店』試聴会!PM 13:00~18:00 で開催します。場所はこちら。1/24(水)『eイヤホン梅田EST店』試聴会!PM...
View Article2/10(土)、ポタ研にアンプの試作品を展示します!
明後日の話を記事にするのもどうかと思いましたが、折角なので。来る2月10日に開催されるポータブル-ディオ研究会(ポタ研)にくみたてLabもサンカします!展示内容は既存機種の試聴機の他、フェイスプレートオプションのサンプルや作例も展示する予定です。が、さらに今回はポータブルアンプの試作品を展示します!3.5mmステレオ端子の入出力に加え、2.5mm4極もしくは4.4mm5極の出力を備える意欲作となって...
View Article2/17(土)、eイヤホン名古屋大須店で試聴会をします!
東海地方のみなさん、お久しぶりです!来る2/17(土)、eイヤホン名古屋大須店さんで試聴会をします!eイヤホン名古屋大須店『くみたてLab』試聴会2/17(土)、15:00~19:30でくみたてLabのカスタムIEM、オプションケーブルの試聴ができます。今回は昨年末のポタフェスで配布した「デザインブック」を東海地方で初配布予定です!すでにPDF版は公式HPで公開済みですが、紙面で見るとまた一味違う?...
View Article試聴機貸出サービス復活!! ~ GWはくみたてLabの試聴機で音楽を楽しもう ~
ゴールデンウィークが近づいてきていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。くみたてLabでは試聴機貸出サービスをしておりますが、ゴールデンウィークに音楽を楽しんでいただけるよう、在庫復活をいたしました。通常ですと一機種のみの貸し出しですが、今回はなんと!『NEXT5・3機種セット』、『KL-Lakh + CORONAセット』、『KL-REF + REF...
View Article試聴機貸出サービス再開!~お盆休みはくみたてLabのIEMと過ごそう~
30度以上の猛暑の日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。さて、お盆休みが近づいてきました。くみたてLabでは8/13(月)~8/15(水)をお盆休みとさせていただきますが、ここで朗報。8/6(月)から、試聴機貸出サービスを再開いたします!8/10(金)必着でお送りしますので、お盆休みはくみたてLabのIEMで音楽をお楽しみください!貸出期間は8/10(金)~8/17(金)となります。8...
View Article8/26(日)、eイヤホン名古屋大須店で試聴会をします!
お盆が明け、暑くなったり涼しくなったり、また暑くなったりと大変な季節が続いてますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?さて、東海地方の皆さんに朗報!くみたてLab、eイヤホン名古屋大須店さんで試聴会をします!...
View ArticleKL-Focus発表!そしてヘッドホン祭(10/27~28)にサンカします!
夏も終わりすっかり秋めいてきましたね。皆さんいかがお過ごしですか?さて、秋の定番イベント「ヘッドホン祭」にくみたてLabも参加します!『ヘッドホン祭 2018年・秋』10/27(土) 11:00~19:0010/28(日)...
View ArticleくみたてLabとFOSTER Alliance Program. ~ KL-Protoをスタートとして 〜
10/27〜28にヘッドホン祭が開催されます。くみたてLabも参加することは先日告知しました。くみたてLabがブースを構える14階に、ちょっと「おや?」っと思うブースがありませんか?そう、FOSTER Alliance Programという企画を引っさげて出展されているフォスター電機さんです。この企画については先日プレスリリースがありましたが、(AV...
View Article